Vol.1
官僚になったきっかけ、起業のきっかけも、全ては“原点”から。自分を幸せにするのは『国や社会と自分の関係を大切にすること
青山社中株式会社 筆頭代表CEO
中央大学客員教授 朝比奈 一郎氏
Ichiro Asahina
1973年東京都生まれ。東京大学法学部卒業。ハーバード大学行政大学院修了(修士)。1997年〜 2010年経済産業省。プロジェクトK(新しい霞ヶ関を創る若手の会)代表として霞が関改革を提言。経産省退職後、2010年に青山社中を設立し、筆頭代表・ CEOに就任。若手リーダーの育成を目指し「青山社中リーダー塾」をスタート。(現在6期生の募集中)その他、ビジネスブレークスルーCh、中央大学大学院(公共政策研究科)、G1東松龍盛塾などでも教鞭をとる。
三条市、那須塩原市、川崎市、沼田市の経済活性アドバイザーとして、地域活性化の活動、また、国会(内閣委員会)での公務員制度改革についての意見陳述など、政策支援の活動にも従事。著書は「やり過ぎる力」など多数。
インタビュー第1回 Vol.1
官僚になったきっかけ、起業のきっかけも、全ては“原点”から。自分を幸せにするのは『国や社会と自分の関係を大切にすること』
株式会社ジャパンビジネスラボのミッションである「社会をより良い方向に導く」と同じ方向を向いて、様々な業界でご活躍されているオピニオンリーダーの方から、熱い思いと、それに伴い、感じられている課題等について幅広くお話を伺い、「日本を元気にする力」を創出していきたいと思っています。
第1回目のゲストは、青山社中株式会社筆頭代表CEOの朝比奈一郎さん。朝比奈さんは経産官僚時代に「プロジェクトK(新しい霞ヶ関を創る若手の会)」なる組織を作り、その代表として中央官庁の縦割り打破と官僚の政策立案能力の向上を目的とした活動を繰り広げた「改革の士」です。その朝比奈さんが官僚を辞し、2010年、志を同じくする仲間とともに立ち上げた「青山社中」。今後の日本を支えるリーダー育成塾や新たな政策作成などをおこなっています。
杉村:まずは、どういう志を持って、官僚という道を選ばれたのでしょうか?
朝比奈:根源的なきっかけは、中学・高校の頃にさかのぼるでしょうか。「どうしたら幸せになれるのだろうか」と漠然と考えるようになったんですね。その頃は読書が好きで(というか、全寮制の学校に行っていてテレビも見られなくて……)いろいろなことを本の中に探していました。その時、「自分とは自分と自分を取り巻く周囲との関係に他ならず、幸せとは、その関係の充実だ」と考えたのです。
自分の周りには“家族と自分”であったり、“故郷と自分”、“好きな人と自分”、“国と自分”、“世界と自分”といった様々な“関係”がありますが、私は何との関係を充実させれば、自分の人生を幸せにすることができるのだろうか?と考えたとき、“国と自分の関係”を大切にしたいと思ったのです。そこで、国と自分というところから、幸せを追求してみようと考えました。
杉村:なるほどですね。10代、20代前半という多感な時期に、“国と自分の関係”について考えていらした。そこから、中央官庁に入省されるに至ったのですね?
朝比奈:そうですね。日本のために、この国の社会のために働くことが、自分を幸せにすることに繋がるのではないかと思いました。そして、どうも伝記等を読んでいると、活躍している多くの人が東大の法学部に行っているらしい。では、そこを目指そうと思ったわけです。私の高校から過去に東大の文系に行かれた方はいなかったので、周りからは挑戦だと言われましたが、それなりに努力をして東大法学部に入りました。
杉村:読書が朝比奈さんの人生を方向付けたのですね。
朝比奈:私は司馬遼太郎の本をよく読んでいました。伝記を読むことも大事かもしれませんね。最近は、人物教育があまり行われていないようですが、伝記を読むことで、当時の時代背景を考えながら歴史も学べるし、その人物がどんな思いで発想していたのかを考えたり、また自分もこういう人になりたいというロールモデルができるわけです。日本では、幕末維新や先の戦争直後はこのままでは国が滅びるという危機感がありましたから、それをどうにかしなければという志を持ったリーダーが数多く現れました。私も今、リーダー塾を主宰していますが、世の中はこう変わるべきじゃないか、という熱い人間が多く集まってきています。
さて、就職活動の頃になって、私は東大時代に弁論部に入っていたこともあり、先輩の多くが官僚になっていましたから、よく話を聞きに行きました。先輩方にも影響を受け、国家公務員に方向を定めました。具体的には、国内外の治安を守る警察庁か防衛庁(当時)がいいかなとも考えていました。
杉村:朝比奈さんが就職活動をされていた頃とは、どのような時代背景でしたか?
朝比奈:1996年に就職活動をしていましたが、官僚に対する見方が180度転換する潮目でしたね。私が高校生の頃は、今では考えられないですけれど「日本を支えているのは官僚」であると多くの方が言っていました。ところが、96年に薬害エイズ問題がありましたね。エイズウイルス(HIV)が混入した非加熱血液製剤を投与された血友病患者などがHIVに感染した事件で、厚生省が「行政の不作為」について初めて官僚の刑事責任を認めました。また、岡光事件と言って、厚生省事務次官が特別養護老人ホームの補助金交付に便宜を図った見返りに利益供与を受けたことが社会問題になったりして、「官僚体制」に批判が集中していた時期でした。
そのような中でしたが、もともと志望していた警察庁と防衛庁を訪問し、それ以外の省庁にも訪問したのです。その時、省庁ごとのカルチャーの違いには驚きました。
杉村:そんなにカルチャーに違いがあるのですか?
朝比奈:通産省(現:経済産業省)を訪問したら、会う人会う人が一人称で自分事として政策をとても熱く語られるので心動かされ、理屈ではなく、ここが自分に合っているなと感じたのです。
これから就活をする人にはヒントにしてもらいたいですね。多くの場合、就職活動では業種から入って行きますよね。金融に行きたい、商社に行きたいといったように。そうではなくて、どういう人が働いているのか、組織のカルチャーを見ることで、本当に自分がこの組織で働きたいかどうか、直感的にわかるということもあると思うのです。
たとえば、自動車業界でも、危機が起きた際には一族が出てくる企業と、全く出てこない企業がありますし、商社でも野武士集団のようなところと、官僚的なところなど、企業ごとで組織カルチャーが全く違いますよね。それが良い悪いではなく、自分がそこで火がつくか否か、そういった視点で企業を見てみるのもひとつかと思います。
私の場合は通産省のカルチャーが、大変自分に合うと感じたわけです。思い出すと恥ずかしいですが、面接では、当時の「通産省不要論」について見解を求めてみたりと、試験を受けに来ているのに随分と生意気なことも言いました(笑)。
杉村:戦後の高度経済成長を支えたのは通産省でした。ですが、その後日本はバブルも経験し、経済的にも一流国の仲間入りを果たし、通産省が「産業政策」を創らなくても、民間がやればいいと言う人が多くなったように思いますね。
朝比奈:そうです。ですが、陸、海、空軍とは違う米国海兵隊のように遊軍としての強さを活かして頑張ろうと。9週間にわたる初任者の長期研修を経て、通商政策局経済協力課に配属になりました。その年、アジア経済危機が起き、日本として何か援助できることはないかという流れの中、日本調達部分の多い海外支援制度である「特別円借款」という制度を作ることになり、かなり忙しい日々を送りましたね。
また、通商政策というのは海外畑でしたが、実は入省したときには、TOEICもそれほど高い点数が取れていたわけではなかったんです。自分の語学力に関して、課題を感じていました。
杉村:意外ですね。英語で苦労なさったのですか?
朝比奈:そうですね。海外から電話がかかってくることが多かったのですが、語学が堪能なアルバイトの女性がいてくれたので、おまかせしていたんです。その女性が英語も堪能な上にフランス語も流暢で……。しかし彼女は期間限定で仕事をしていた方だったので、彼女がいなくなった後、「なんとかしなければ」と危機感を感じましたね。
杉村:そこで、英語を本格的に習得しようと、留学への意識が高まったということなのでしょうか。
・・・では、この続きの世界に羽ばたくお話は次回にお聞かせください。引き続きよろしくお願いします。
国や社会のことを考え、変革に向け入省された朝比奈さん。問題点を指摘する人は世の中にたくさんいますが、それを実現するために具体的な行動を起こすことはとても難しいものです。それを自ら実践されている朝比奈さんのお話を聞いていると、一歩踏み出す勇気が湧いてきます。
次回は、朝比奈さんの留学対策とハーバード大学ケネディスクールに留学されていた頃のお話、そして「新しい霞ヶ関を創る若手の会」を立ち上げたお話等をお聞きします。
オピニオンリーダーインタビュー 加藤寛幸氏【第4話】
国境なき医師団日本 会長 小児科医
加藤 寛幸(かとうひろゆき)氏
オピニオンリーダーインタビュー 加藤寛幸氏【第3話】
国境なき医師団日本 会長 小児科医
加藤 寛幸(かとうひろゆき)氏
オピニオンリーダーインタビュー 加藤寛幸氏【第2話】
国境なき医師団日本 会長 小児科医
加藤 寛幸(かとうひろゆき)氏
オピニオンリーダーインタビュー 加藤寛幸氏【第1話】
国境なき医師団日本 会長 小児科医
加藤 寛幸(かとうひろゆき)氏
オピニオンリーダーインタビュー 朝比奈 一郎氏【第4話】
青山社中株式会社 筆頭代表CEO
中央大学客員教授 朝比奈 一郎氏
オピニオンリーダーインタビュー 朝比奈 一郎氏【第3話】
青山社中株式会社 筆頭代表CEO
中央大学客員教授 朝比奈 一郎氏
オピニオンリーダーインタビュー 朝比奈 一郎氏【第2話】
青山社中株式会社 筆頭代表CEO
中央大学客員教授 朝比奈 一郎氏
オピニオンリーダーインタビュー 朝比奈 一郎氏【第1話】
青山社中株式会社 筆頭代表CEO
中央大学客員教授 朝比奈 一郎氏